徳島県立辻高等学校
 

総合学科トピックス

総合学科トピックス
123
2017/02/17

ライフプラン学年発表会

| by:Web管理者
2月17日(金)の5限目,「産業社会と人間」の授業では,各ホームルームの代表生徒による「ライフプラン学年発表会」を実施しました。
体験・実習・講演など,様々な角度から職業や社会を考え,自分の進路に対する考え方を深めてきた,1年間の集大成の授業です。各生徒とも,将来の目標やこれからの高校生活で頑張りたいことなどについて,堂々と発表してくれました。
今回の代表者だけでなく,発表した全生徒の想いを実現できるように応援したいと思います。
  
  
  
17:45
2016/12/02

1,2年次生合同進路講演会

| by:Web管理者
12/2(金)の午後,(株)マイナビ大阪支社の宮井 明日香さんを講師にお迎えし,1,2年次生合同進路講演会を行いました。
高校生のうちに,「新しいものを生み出す力」,「知識」,「社会人基礎力」を身につけることや,満足のいく進路選択を行うためには,情報を調べる,比べることの大事さを話していただきました。
生徒の皆さんは,これからの学校生活,進路選択の参考にして欲しいと思います。
  
18:00
2016/11/25

金銭基礎教育プログラム「MoneyConnection®」

| by:Web管理者
11/25(金)午後,1年次生を対象に,新生銀行と認定特定非営利活動法人「育て上げネット」が共同開発した金銭基礎教育プログラム(MoneyConnection®)を実施しました。本プログラムを徳島県で行うのは今回が初めてとなります。
講師に育て上げネット理事の深谷友美子先生,プログラム認定講師の宮本由美子先生,大野美樹先生をお迎えし,"お金と仕事"について学ぶ「稼ぐ」編を実施していただきました。全体を通して,「生きていくためにはお金が必要」,「将来の選択肢を狭めないための貯金も大事」,「将来をイメージしてこれから先の進路も慎重に選ぼう」というメッセージが生徒に伝わったと思います。
   
18:00
2016/11/16

四国学院大学訪問

| by:Web管理者
1年生「産業社会と人間」の授業の一環として
今年度は四国学院大学を訪問しました。
ピア・リーダーの学生さんに大学構内の案内や学生生活について話していただき、
大学生協で昼食をとりながら生徒達のいろいろな質問に答えていただきました。
午後からは、大学の紹介や心理学の講義を体験することができました。
大学の雰囲気を肌で感じる大変有意義な大学訪問になりました。
四国学院大学の学生のみなさん、担当の先生方ありがとうございました。
 
 

16:52
2016/03/02

ライフプラン学年発表会

| by:Web管理者
3月2日(水)の6限目,「産業社会と人間」の授業では,各ホームルームの代表生徒による「ライフプラン学年発表会」を実施しました。
体験・実習・講演など,様々な角度から職業や社会を考え,自分の進路に対する考え方を深めてきた,1年間の集大成の授業です。各生徒とも,将来の目標やこれからの高校生活で頑張りたいことなどについて,堂々と発表してくれました。
校長先生からは,「みんなの発表を聴いて,『勉強』『人間関係』『挑戦』が大事だとあらためて感じた」との感想をいただきました。
今回の代表者だけでなく,発表した全生徒の想いを実現できるように応援したいと思います。
  
  
  
 
16:20
123

総合学科新設について

平成27年度入学生より総合学科が新設しました!
辻高校総合学科新設について.pdf
2015辻高校 学校案内①.pdf / 2015辻高校 学校案内.pdf