| |
概要(平成27年度現在)校 舎 | 8,875㎡ | 校 地 | 28,938㎡ | 職 員 | 校長1名 教頭3名 教諭21名 養護教諭1名 実習助手1名 講師8名 事務職員3名 技師業務1名 事務補助2名 寮舎監2名 寮嘱託員1名 | 生 徒 数 | 279名(男子114名,女子165名) | 沿革大正5年2月 | 徳島県三好郡立女子実業学校として設立認可 | 大正5年4月 | 開校式を挙行 | 大正8年4月 | 徳島県三好郡立実科高等女学校と改称・組織変更 | 大正10年4月 | 徳島県三好郡立三好高等女学校と改称 | 大正12年3月 | 徳島県に移管,徳島県立三好高等女学校と改称 | 昭和23年4月 | 学制改革により徳島県立三好高等学校と改称 | 昭和24年4月 | 高等学校再編成により徳島県辻高等学校と改称・組織変更 校章制定 | 昭和27年2月 | 校歌制定 | 昭和28年4月 | 全日制家庭課程を新設 | 昭和31年3月 | 徳島県立辻高等学校と改称 | 昭和34年3月 | 校旗制定 | 昭和38年3月 | 普通課程・家庭課程を普通科・家政科と改称 | 昭和44年4月 | 学科再編成により普通科の募集停止,商業科・被服科を設置 | 昭和48年6月 | 校舎・体育館改築落成式を挙行 | 昭和58年4月 | 学科再編成により被服科募集停止 | 昭和57年3月 | 蔦の葉研修会館落成 | 平成4年3月 | 校地拡張並びに通学路工事竣工 | 平成8年3月 | 校内内部改修工事竣工 | 平成8年4月 | 学科再編成により商業科・家政科の募集停止,普通科を設置(コース制) | 平成18年3月 | 教室空調設備工事 | 平成18年11月 | 創立90周年記念式典を挙行 | 平成27年4月 | 池田高校・三好高校との再編統合に伴い,普通科の募集を停止,総合学科を設置(情報ビジネス,生活デザイン,医療・福祉の3系列) | 平成28年11月 | 創立100周年記念式典を挙行予定 |
(注)沿革は大幅に割愛しました。
|
|
|
|