徳島県立辻高等学校
 

校訓・校章

○校訓


○校章

 昭和24年に制定された本校の校章は「蔦の葉ののびやまぬこの命,ひたすらに真理さぐりて」という校歌の一節が端的にその意味を教えてくれる。
蔦は,素朴・誠実・忍耐など本校の校風を示すものであり,恵まれた自然の中に無限の可能性と広がりを秘めて力強く明日に伸びようとする辻高生の象徴である。
 蔦の葉の上に光る「高」の字は,古き伝統の上に校運の隆盛が暗示されている。